【問 41】 宅建業者Aが自ら売主として、買主Bとの間で締結した売買契約に関して行う次に記述する行為のうち、宅建業法の規定に違反するものはどれか。
1)宅建業者Aは、宅建業者でないBとの間で建築工事完了前の建物を5,000万円で販売する契約を締結し、宅建業法第41条に規定する手付金等の保全措置を講じずに、200万円を手付金として受領した。
2)宅建業者Aは、宅建業者でないBとの間で建築工事が完了した建物を5,000万円で販売する契約を締結し、宅建業法第41条の2に規定する手付金等の保全措置を講じずに、当該建物の引渡し前に700万円を手付金として受領した。
3)宅建業者Aは、宅建業者でないBとの間で建築工事完了前の建物を1億円で販売する契約を締結し、宅建業法第41条に規定する手付金等の保全措置を講じた上で、1,500万円を手付金として受領した。
4)宅建業者Aは、宅建業者であるBとの間で建築工事が完了した建物を1億円で販売する契約を締結し、宅建業法第41条の2に規定する手付金等の保全措置を講じずに、当該建物の引渡し前に2,500万円を手付金として受領した。
正解:2